最近読んだ本コーナーでも案内しているサイバーエージェント社長の藤田晋さんが書いた本「渋谷ではたらく社長の告白」を読んだ。
年令も私の1つ下でとても近い存在に感じて読めた。
確か、上場の頃にテレビ(ガイアの夜明けだったかな)で、同行取材していたのを見て、初めて知ったのかな?
当時はネットバブルで、渋谷のビットバレーとかが注目されていた頃で、自分とは無縁の世界だけど気になっていたんだと思う。
そんな当時を思い出しながら読みました。
帯には涙なしでは読めないとコメント・・・ん〜泣けなかったなぁ。
でも、藤田社長はすごい。とても真似できません。
週110時間労働
毎日午前9時〜午前2時まで17時間に土日は9時から9時の12時間これで110時間ですって!
凄すぎます。
普通じゃないですよね・・だからこそ今のサイバーエージェントがあるんだと思いますが。
マスコミにもてはやされていた上場期から、ネットバブル崩壊による株価低迷。これに伴うバッシングなど、今の姿からは想像できない辛い時期も書かれていました。
この本を読んで感じたのは、俺も頑張ろう!ということ。
とても元気をもらえました。
私もまだ32歳。色々なことができる年齢。
藤田さんと同じことはできないけど、目指して近づこうとするのは勝手じゃないですか。
同年代の親近感、成功している経営者への尊敬、今までに感じたことにない不思議な感覚を藤田さんには感じるのは何でだろう?
いつかお会いしてみたいものです。
と、思っていたら、朝の社のミーティングでお名前が出てくるではないですか?
しかも、グループ会社でお付き合いあり、うちの社長は「一緒に飯食べたことあるぞ」ですって。
これは近いうちに会えるかも・・・