秋葉原といったらココでしょう!
皆様の熱いご要望にお答えして今日の一杯(笑)
m(__)mその前に応援お願いします!m(__)m
今回は、またもや秋葉原にて・・・
お店は、「九州じゃんがらラーメン秋葉原本店」
私はココが結構好きで、他の店舗も含めるとかなりの回数食べております。
特に、「ぼんしゃん」のあのけもの臭いどろっとしたスープが好きなのだが、秋葉原では夜のみの取扱で昼間は食べられない。
なので、まだ食べた事のない「むぎちゃん」を注文。
お味の方は、案内にあるとおり、味噌とじゃんがらの合体。
上品で、ほのかな甘さがありスープも結構マイルドでウマい。(^^)
女性にはうけるんじゃないかな・・・
でも、私には物足りないかなぁ〜 やっぱ、あのけもの臭さがたまらんのよね。
今度日本橋でも行くか・・・
こちらのぶろぐに、より丁寧なコメントが有りますよ!
Posted by koipin01 at 00:59│
Comments(2)│
TrackBack(2)│
今日の一杯
この記事へのトラックバックURL
敦煌といえば、シルクロード、ラクダの隊商。
そのイメージどおり敦煌の料理の名物はラクダ肉!
街の市場には、生のラクダ肉を足がぶらさげて売っていたので、
普段から食べるのかもしれません。
街をブラブラしてみると、どの食堂、レストランにも必ずラクダ肉料
敦煌名物 ラクダ肉麺 (中華料理)【ぐ-すか・ぶ-すか中国大冒険!】at 2005年05月23日 10:06
試写会終わって、「軽〜く食べようぜ」てな話になり、近くのお店を探す。でもって久々のじゃんがらを目指す。
お店を見つけて壁に目をやると見慣れないメニューがたくさん、からぼん、つけちゃん、商品開発に余念がないようで。でもって、こってり大好き、辛い物大好きな
じゃんがらラーメン@銀座【なつきの日記風(ぽいもの)】at 2005年06月03日 10:11
私も東京にいた頃、じゃんがらラーメン食べました。
ただ、銀座の店しかいったことなかったですが。
おいしいですよね。
銀座もよく行きましたよ!
あそこは意外とすいていて、ねらい目かも。
確か全メニュー食べられるし・・・
あぁ、やっぱりぼんしゃんが食べたいな(^^)