2005年07月31日

笑顔は幸せを伝える

いつもたくさんの方にコメント頂き感謝感謝です。
必ず皆さんのところにも遊びに行きますので、コメントがんがんお願いしますね!
おかげ様で人気ブログランキングも、ずいぶん上位まで来ました。
引き続きポチッと応援お願いします。  →  人気ブログランキング
 
 
昨日は、応援しているグループSEASONSがオープニングアクトとして参加した
 
横浜でのイベント【Summer Time Bonanza】に行ってきました。
 
 
えぇ、もちろん関係者としてです(^^)
 
 
野外での大型ライブで、参加アーティストも多岐に渡り、大人のためのイベントって感じです。
 
オープニングアクトって言うとかっこいいんだけど、実際は前座なんです。
 
前座と言えども、2万人近い人の前で演奏するんですから大きなチャレンジでもあり、大きなチャンスでもあります。
 
なぜ、こんなビッグイベントに、先月デビューしたばかりのシーズンが参加できるのかというと・・・
 
このイベントはバイオリンで有名な葉加瀬太郎氏がプロデュースしていて、
 
これはと思うアーティストを呼んでいるんですね。
 
その葉加瀬太郎氏がシーズンを気に入ってくれたらしく、今回前座及びバックバンドとして参加の形になったのです。
 
さすがに、前座ステージでは緊張しまくりのようで、笑顔も見えなかったけど、
 
中島美嘉や葉加瀬太郎のパートでバックを勤めているときは、笑顔もたくさん見えてライブを楽しんでいるようでした。
 
 
このライブをみて、感じたことに「笑顔の力」があります。
 
葉加瀬太郎氏が実にいい笑顔なんですよ!
 
ほんと、心から楽しんでいるってあふれ出ているんですね。
 
あの笑顔につられて、他のメンバーにも笑顔。
 
もちろん観客も笑顔です。
 
幸せな空気に包まれた温かいイベントでした。
 
 
このイベント、葉加瀬太郎氏のプロデュースと書きました。
 
参加アーティストも彼が決めています。たぶん・・・
 
なにが言いたいかというと、彼は、若手やデビューまもないアーティストを
 
自分のイベントに呼んで、成長してもらえる機会を提供しているんです。
 
今回参加しているアーティストの多くは、葉加瀬太郎氏に見出され、今では単独ライブをするまでに育っている方々ばかりです。
 
 
それぞれ、人には自分のいるステージがあると思います。
 
自分より上のステージには、なかなか上がれないものですが、
 
葉加瀬太郎氏は、この上のステージに引き上げてくれてるんですよね!
 
これは、すごいことだと思います!
 
シーズンのメンバーもこれを機に、大きく羽ばたいてもらいたいものです。
 
私にも応援お願いします(^^♪
 
 ↓ ↓ ↓
 
応援お願いします!
 
 
 
 
 


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
有料版への移行はもう少し様子を見たほうが…(汗) トピズレですが先日の記事にコメントいただいた方へトラバさせて頂いています!
後でできる仕事は後でやれ!【ブログで億万長者!かんたん!儲かる情報起業のつくり方】at 2005年07月31日 15:55
あなたの心が顔ににじみでるような、笑顔をつくりあげたいですね♪
笑顔の行方【 自由空間 〜 Norin’s Page 〜 】at 2005年08月02日 12:48
この記事へのコメント
笑顔がどこかぎこちない素が嫌です。

そのプロデューサーの素敵な笑顔に、
若いアーティスト達も引き寄せられたのでしょうね。
「笑顔を呼べる人になりたい」という
思いは誰にでもあるものだと思いますから。

ブログを通してでも、そんな笑顔が
広がっていけば素敵ですよね!
あたたかい記事、ありがとうございました☆
Posted by 素が嫌 at 2005年07月31日 10:46
こんにちは!

葉加瀬太郎氏って素晴らしい方なんですね。
もちろんアーティストとしても一流ですが、人として。
今まであまりよくは知りませんでしたが、確かに笑顔がステキ
な人だなって思ってました。
あの笑顔には、そうしたお人柄をも反映されていたのですね!
「笑顔」って本当に素晴らしい!
「笑顔」は伝染して、周りの人をも幸せにしますから!
私もそんな、「笑顔」が出せる人になりたいと思います♪
Posted by 営業女 at 2005年07月31日 14:08
小井沼さん

葉加瀬太郎さんは凄い人ですね。
人の人生を変えますね。
「人見力」がある人はそうそういませんからね。

又UPされた方は幸せですね。
自分の人生にますます「チカラ」つきますね。

お会いしたいです
葉加瀬さんに!!

『人はこころ』野田
Posted by 野田正美 at 2005年07月31日 17:34
私、葉加瀬太郎さん大好きなんです♪
毎年、ツアーも見に行ってます。
じつは密かにお友達になりたいと思っているんですが、小井沼さんが今度関係者として葉加瀬太郎さんにお会いする機会があったら、私にぜ〜〜ったいに声をかけてください!お願いしますm(__)m m(__)m m(__)m

ぽちっと。もうすぐトップ10入りですねっ!!
Posted by パリジェンヌ☆。「ビューティ・レシピ」 at 2005年07月31日 22:06
ハイサイ玉yanです
コメントありがとうございました

チャンスとはどこにでもあるもんなんですね
それをつかむことができるかどうかは運も実力もなくてはいけません

シーズンにはがんばってほしいです
Posted by 成り上がり at 2005年07月31日 22:46
 葉加瀬太郎さんの笑顔というのは、とっても魅力的な笑顔なんですね。

 だって、会場全体が笑顔になるなんてスゴイ!!!

 私も、周りの人が思わず「楽しい」なんて思ってくれる人間になりたいです!!
Posted by 楽人@留年起業 at 2005年08月01日 00:10
小井沼さんの行かれたイベント。
まさに「オトナ」ってかんじがします^^

自分もそんなイベントに行くような大人になりたいものです☆

「笑顔」って大事ですよね^^☆

「笑顔」でいられるだけで、自然と周りも和やかになりますし。
自分は「笑顔」って言葉がすごい好きです^^

葉加瀬太郎がそんなにいい「笑顔」を持っているのなら、
きっと周りの方々も和やかになられているんじゃないでしょうか☆
       (小井沼さん含め^^)

「笑顔」、大事にしていきたいですね♪
Posted by ピロ@留年起業 at 2005年08月01日 02:17
こんにちは〜
東京の友人宅からのコメントです。
留守中もご支援しただきまして
大変感謝しております。

笑顔の力って素敵ですよね!
hikaruもそう思います。
笑顔は人を幸せにできる健康になれる。
こんな素敵な事ってないですね!

だれでもできる素敵な笑顔!

そんな人間になりたいな!

          by hikaru

追伸:今日愛知に帰ります!
次回は小井沼さんともお会いしたいです!
Posted by hikaru at 2005年08月01日 08:45
こんにちは。
いつもコメント有難うございます。
コチラのブログでは初めましてですね。
うちのメンバーもちらほら顔を出しているようですが、
これからは俺もちょくちょく遊びに来させていただきます。

俺も仕事柄お客さんにはいつも笑顔を見せるように気を遣っているのですが、結局それは『営業スマイル』で・・・。

本物の笑顔というものがにじみ出てくるような人間になりたいです!!
Posted by ko-hei@留年起業 at 2005年08月01日 12:41
どうもです
俺は普段コワモテなので、そのせいかわかりませんが笑顔が素敵といわれます(ギャップのせいかな・・・・・?)

笑顔だけでなく、人をひきつける何か・・・・
オーラがある人間は大好きです!!

昔は「恐いオーラ」を持っていたらしいですがw
今でも「近寄りがたいオーラ」を持っているらしいです・・・・

はやく「輝いているオーラ」を身に付けたいと思います!!

来週から岐阜です!
気合入れてきます!!
Posted by 元極道社長 at 2005年08月01日 13:45
小井沼さんこんにちは!

大きな「心」は本物を惹きつけるんですね!
これはやっぱり凄いことです!

それは自分で歩んだ道だけにしか
残されない「自信」というものがなければ

カタチだけ真似したってしょーもないこと!
そこにある本質に目を向けられるかどうかっす!

それにはまず、自分というものをきちんと
理解できていないといけないんすよね〜!
Posted by 【魂の風雲児】JUK at 2005年08月01日 13:57
>素が嫌さん!
絶えず笑顔を意識していると、きっと幸せが吸い寄せられてやってきてくれると思います。
今はぎこちなくても、そのうち自然になるもんです。
笑顔を広めていきましょう!

>営業女さん♪
どんどん伝染させちゃってください(^^)
葉加瀬さんの笑顔はコアラみたいでしたよ。
丸々と太っていて…
笑顔研究会でも作りましょうか(笑)

>野田さん!
私も葉加瀬さんと合おうと目論んでいます。
非現実的ではないので、引き続きトライ中です。

Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 14:17
>パリジェンヌさん♪
おっ!ここにも葉加瀬ファンがいた〜〜!
今、いろいろと工作中です。
実現は不可能ではないので、その時は声かけますよ!
ランキングもお近くですね!
なかなかこの先きついでしょう(^^ゞ

>玉yan!
たしかに運と実力は大事です。
それに恵まれた仲間がいると最強じゃないかな。
人のつながりの強さを最近実感しています。
だからこそ、頑張っている人は応援したいんですよ!

>楽人さん!
楽人さんのスマイルは、女性を落しちゃうんではないですか(^^)
そんな笑顔もうらやましい…

Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 14:17
>ピロさん!
ん〜結構大人って感じだったよ。
最後の2アーティスト(鈴木将之と葉加瀬太郎)以外はずっと座って見てたし…
たまには落ち着いたライブもいいもんですよ(^^)

>hikaruさん!
おぉ、お待ちしてました。
どうでしたか?東京は!!
お土産楽しみにしてますよ〜
私もお会いしたかったです。次回には必ず!

>弘平さん!
ようこそいらっしゃいまし!
ついに弘平さんも来ましたね。。。
あとは・・・誰だぁ〜(笑)
営業スマイルも大事だと思いますよ。
シブ〜イ顔してる人から営業されてもねぇ。
弘平さんも、笑顔の練習してください。
はい、鏡見てー、口角を上にするよう意識して、にこっ!
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 14:17
>元極道社長〜!
うーん、ギャップのせいだろうな〜(笑)
「近寄りがたいオーラ」は早く無くしましょうね!
そうしないと怖くて会えないから^^;
今月は忙しそうですね、体に気をつけてくださいよ!

>JUKしゃん!
さすが、深いこと言うね〜
自信がないと他人の事なんてかまってられないよね。
自分を理解して、自分に自信が持てればね。。。
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 14:48
しっかり「後進」を育てる。
その重要性を「見せて」くれてるんすよねぇ。

葉加瀬さんのライブはTVでしか見た事無いっすが
それでも充分「引き付けられ」ましたよぉ????

何でもそうなのですが・・・・

「楽しそうにやる」って重要だと感じるんです。

それが「相手」に伝わるから
全体が「楽しさの輪」になるんでしょうねぇ・・・!!!!!
Posted by 反響道 望月 at 2005年08月01日 17:52
>望月さん!
望月さんも楽しそうにブログやってるじゃないですか!(笑)
十分に伝わってきてますよ、私にも。。。
笑って楽しむことで、幸せの輪を広げていきましょうね。

Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 18:28
これは素晴らしいですね。
今後、自分でも再び他人のブログの紹介を行っていく予定ですが、今回の記事の内容、大変参考になります。
いずれは自分でも紹介したブログの方同士で、オフ会よりさらにステッアップした、一つのイベントやれるような状態に持っていきたいですね。

Posted by 「個人ブランドプロデューサー」 比嘉晃司 at 2005年08月01日 19:04
コメントありがとうございます。
亮も「笑顔」を忘れずに頑張っていきます。
これからも応援してください!
Posted by at 2005年08月01日 23:02
ご無沙汰すいません。
安全地帯も井上陽水の前座をつとめて陽水から声がかかったんですよね。
実力があるのにチャンスをモノに出来ないアーティストがたくさんいるんでしょうね。
葉加瀬太郎さんは素晴らしい!
なかなか出来る事ではないですよ。

追い越されそうだけどご無沙汰お詫びの栗!
Posted by チャレンジャー・タケ at 2005年08月01日 23:17
>比嘉っち〜〜!!
そんな素晴らしいですか?
褒めていただいて恐縮ですm(__)m
私も近いことを考えてます。
やっぱ比嘉さんとは語り合わないといけませんな(^^)

>亮さん!
そうです!笑顔を大切に!
出かけるときは忘れずに〜、ですよ。
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 23:20
>タケさん!
へ〜安全地帯もそうだったんですか!
結構好きだったんですよ、安全地帯。
泣かないで一人で〜、微笑んで見つめて〜 ってか?
タケさんは追い越せませんて!
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月01日 23:22
こんばんは、ニシワキです。

いやー、比嘉さんのセミナー行ってきましたよ。
(ブログの記事まったく無視)。

比嘉さんがんばりましたよ。
3時間弱しゃべりっぱなしで、
持論を熱く語っていましたよ。

セミナー後の懇親会で、
批評がきついなんて声も(笑)。
オフ会で話した内容がらみの
トークもちょっと笑ってしまいました。

次は一緒にいきましょう。それでは。
Posted by ニシワキ(成果150%の話し方セミナー) at 2005年08月01日 23:54
>ニシワキさん!
ちょうど今、ニシワキさんのトコ行ってたんです。
行き違いですな!
比嘉さん、頑張りましたか!
次はってニシワキさんの番じゃないですか〜
頑張ってくださいね。
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月02日 00:34
コイヌマさん(←一発変換しないので手抜き)(←なんて打ってるヒマあったら変換しろよ!)の
記事は多彩ですよね〜♪
私もそれなりに考えているんですがどうも記事が偏り気味かな〜と。。。
いや!ほんとこういう記事って黒帯技なんですよ(笑)
ではでは。。。
Posted by ブログで億万長者!ヒデ・ヤマモト at 2005年08月02日 01:40
こんばんわです!小井沼さん(←僕は変換しました♪勝利!)(笑)

笑顔ってホントに大切ですよね。

買い物などに行って

「ニコッ!!」

「いらっしゃいませ〜!こんにちは!(^^)♪」

素敵な笑顔が迎えてくれると極端な話かもしれませんが、
それだけでその日一日、気持ち良く送ることができたりします。
僕だけかな(^^;)

よーし!葉加瀬さんの顔まね練習しなきゃ!(笑)

Posted by ゴウゾウ at 2005年08月02日 02:57
小井沼さん。
いつもコメントありがとうございます。
葉加瀬太郎さんのイベントに行かれたんですね。
「笑顔」が素敵って素晴らしいです。
「笑顔」って周りの人も幸せな気持ちにさせちゃう魔法がありますよね♪
私もいつも笑顔を忘れずにいたいです!!

Posted by ちび@留年起業 at 2005年08月02日 03:31
>ヒデさん!
そろそろ無駄な抵抗はやめましょう(笑)
黒帯ですか?
ふーん、そうなんだ。
たまには書かないと、お客さんにまた言われちゃう(^^)

>ゴウゾウちゃん!
ん!君は登録してくれたのかな?
よーし、ご褒美に栗を持っていってあげよう(^^)
ゴウゾウちゃんの笑顔も素敵だったよ!
きっとお客さんは、気持ちよくお店に来てるんじゃないかな。

>ちびさん♪
お〜、ようこそ!!
プリプロそろったか〜?
よーし行くぞ〜!!
って何のことだか・・・
女性の笑顔は、男どもを幸せにする力がございます。
周りの男性人に幸せをあげてくださいね!
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月02日 05:17
若いアーチストのステージにはちょっとついて行けませんが、
以前武道館で長渕剛のライブをみにいったことがあります。
すごい熱気と雰囲気に圧倒されました。
葉加瀬太郎さんのなら、こんな年寄りにでも
いいかもしれませんね。
Posted by ヒロ亀田 at 2005年08月02日 06:37
>ヒロ亀田さん!
おはようございます!
今回のイベントには、ご年配の方がたくさんいらしてましたよ。
しかもご夫婦で。
たまには、こういったイベントも刺激があっていいかもしれませんね。
ぜひトライしてみてください。
夏はイベントがたくさんありますよ(^^)
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月02日 06:44
おはよっす

飯食いに行く ダケ ですよ!!

飯 ダケ!!

やましい事は全く考えてないです!!
(嘘つきましたw)

今晩ブログ更新がなければ・・・・・
お泊りかも!?w
Posted by 元極道社長 at 2005年08月02日 09:32
人っていうのは案外単純なもので
笑顔の人をみると自分も微笑んでしまう
スマイリー効果というらしいですが、
むすっとした顔でいるより
つね笑顔で元気な自分でありたいですね。
笑顔な人のもとにはたくさんの方が
集まりますしね♪
Posted by norin♪ at 2005年08月02日 12:50
ご無沙汰してます。

「笑顔」
いい言葉ですw
大好きです♪

笑顔のある人には、笑顔の人が集まります。
ワタシはよく、「カツラさんっていつも笑ってるよね」と言われてました。
その時は、「いつも笑ってるって、それってなんか、バカにされてるのかなぁ」
とか思ったりもしてましたが、最近は、
「でもそれで、嫌な気持ちになる人なんていないし〜♪最高の褒め言葉よね〜♪」
なんて、いいように受け取っちゃってます(笑

これからもずーっと笑い続けますよ〜ww
Posted by インフォプレナー勉強中 カツラ at 2005年08月02日 14:45
小井沼さま

はじめまして。
今度ブロガーの"輪"でお世話になります。

やっぱり、
リアルでも盛り上がるんでしょうね!

素敵な出会いに感謝。
Posted by 小野法務事務所 at 2005年08月02日 15:08
>元極道社長しゃん!
ホンとかな〜 絶対ブログ更新できないと思うけどな〜
危険な香りに吸い寄せられて…

>norin♪さん!
トラバ&コメントありがとうございます。
同じ笑顔がテーマですね。
スマイリー効果っていうのがあるんですか。
一緒に笑顔を広めて行きましょう!

>カツラさん♪
それは褒め言葉ですよ!間違いなく!
他の人から、いつも笑ってるって言われるのは最高だと思いますよ。
自然と笑えているんだから…

>小野さん!
ようこそいらっしゃいませ!
はじめましてですね(^^)
ブロガーの輪、こちらこそよろしくお願いします。
ちゃんと皆さんのところに行かなくちゃと思いつつ、全然行けてません。
さっきブログをちょこっと拝見しました。←あとでゆっくり。。。
事務所が水道橋ですよね?
近いうちお会いしちゃいましょうか!
リアルはいいっすよ〜
これからもよろしくお願いします。
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月02日 17:48
小井沼さま

先達ては、拙頁への御来訪、並びにコメントを
有難う御座いました。
またまた密度の濃いぶろぐで、
記事を色々と拝読させて戴いてオリマス。

葉加瀬さんのラヂヲ番組は時々拝聴することもありまして、
柔らかいお人柄だな、、と思っておりましたが、
「なま」も素敵な方なのですね。

広いこゝろ、大きな視野で活動することの
魅力を感じますね。
余裕のある結びのこゝろが、
また新しい才能を育て、
新しい文化が育っていくのでせう。

リンク、させて戴きました。
らんきんぐも応援させて戴きますー。
今後とも何卒宜しく御願い致します。
Posted by 墨娯@ろゆふ at 2005年08月02日 21:15
みなさんのおっしゃる通りですね^^

笑顔も楽しさも、伝染しますね!!

そういう輪が広がっていくといいですよね。

また覗きにきます♪
Posted by 妖艶行政書士 at 2005年08月02日 22:02
こんばんは、まおとです。先日までランキングがお隣さん
だったのに、気付けば遥か上の方に・・・
凄い仕事をされてますね。葉加瀬太郎プロデュースですか。
羨ましいです。私は、葉加瀬太郎の大ファンなのですから。
暑い中、お体に気を付けて!!
Posted by まおと at 2005年08月02日 22:22
>ろゆふさん!
ようこそ、いらっしゃいまし!
リンクまでしていただいてありがとうございます。
ろゆふさんとJUKちゃん達とのつながりも興味ありありで
見守っております。
お互いの才能が出会って、融合し、そこに創造があるんですね。
楽しみにしてますよ。
あさって、JUKと会うから、ろゆふさんの事も聞いてみよう!
これからもよろしくです。

>妖艶行政書士さん♪
早速のご来場ありがとうございます。
あら?自ブログと違ってやさしいコメント。。。
一緒に笑顔の輪を広げて行きましょう!
これからもよろしくです!

>まおとさん!
おっ!葉加瀬ファンですか!
彼はいいですよね〜
私もライブは始めてだったのですが、すごく楽しめましたよ!
まおとさんもすぐ上がってきちゃうでしょ!
お待ちしてますよ。

Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月02日 23:26
こんばんは、ニシワキです。

またまた、来てしまいました。
そうなんですよ、次は私の番ですから、
是非頑張りたいと思います。
そして、次のステージへと!!!。

話は変りますが、JUKさんに
会いますか?私は、来週の月曜に会う
予定になっております。

最近、こういう動きが活発でいいですね。
それでは。
Posted by ニシワキ(成果150%の話し方セミナー) at 2005年08月03日 00:08
>ニシワキさん!
JUKちゃんとは4日に会うんです。
ちょうど武蔵浦和まで行く用が会ったので、チャンスってことで!
お互い、リアルの世界で活発ですね。
セミナーまでにいっぱい仕入れてくださいね。
そんで、いっぱいアウトプットしちゃいましょう(^^)
そうすれば、全てニシワキさんのものに…
Posted by 管理人小井沼 at 2005年08月03日 00:14
>あら?自ブログと違ってやさしいコメント。。。
  
 ↑ むむむっ


鋭いっ(笑)
Posted by 妖艶行政書士 at 2005年08月03日 08:43